金魚すくい

昨年のお盆ごろ、近所で毎年恒例(らしい)のお祭りがあり、金魚すくいで金魚4匹をGet。
すぐに死んでしまうとおもっていたが、3匹については、1年間生き続けた。
※1匹は諸事情で小さな水槽に移したときに、夜中に跳ねて外に飛び出し、そのまま息絶えてしまった・・。

えさをやりすぎたのか、みるみるうちに大きくなり、小さな鮒くらいにまで育った。おまけに金魚の特徴であるきれいなオレンジ色が成長とともに薄くなり、かわいげもなくなってきた。


そして、今年もお盆に子供たちは金魚すくいに。今年は、お祭りの終わり間際に行ったもんで、「お兄ちゃん、全部金魚もっていって!!」
あまった金魚をすべてなんとかしたい様子。

気がついたら、金魚いれる袋がパンパン。20匹以上もの金魚をもらって帰ってきた。


どうすんのよ・・・・。

セミ

大阪ではクマゼミの異常発生。こちらでもなんとなくセミが多いような気がする。とはいってもあぶらゼミばかりだが・・・。
夏ももうすぐ終わり。せっかくだから、蝉取りでもするか。
こどもと蝉取りにいくことに。


近所の友達も一緒にいったのだが、蝉取りがうまいのなんの・・・。
「あれ、、おじちゃんまだそんだけしか捕まえていないの?」

くやしいなー。父親の威厳もあったもんではない。


が、結局大漁(?)。
やはり、オスがほとんど。やはりメスは鳴かないので存在に気がつきにくい。
わが子の虫かごにどうもメスがいた様子。みていると多くのオスがメスに近づき交尾をしようとしている。

ありゃぁー。大胆だねー。



家路に着く前に全部のセミをにがしてやるつもりが、子供がごねるもんで、数匹を持ち帰る。
大きな虫かごはあるが、クワガタをかっていたものなので、セミがつままれる場所がない。
小さな虫が入ってこないようにするシートを側面にはり、つかまれるようにした。


どうも、その中にあのメスもいた様子。よくみていると産卵をし始めた。
通常は木の中に産卵するものだが、側面にはった虫除けシートに卵管をつきさして卵を産んでいた。

このメスのセミ、このままず〜っと動かなかった。
後で知ったのだが、メスは卵を産むとそのまま死ぬらしい。
ほんと、はかない命。

ご苦労さまでした。



しかし、、これからどうすんのよ・・。
野に放つタイミング難しい・・・

7年も買うのか??